ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
続報です。
先日、発売を心待ちにしていたiPhoneケースが届いたのですが...という記事を公開しました。
wafu-note.hateblo.jp
その後、メーカーとのやり取りがありましたのでお知らせします。
問い合わせた結果
メーカー側から今回の問題についての説明と今後の対応について返信が届きました。
一部抜粋します。
ご指摘の点、現在、原因の調査と対策を検討中ですが、今回の初期ロット品の中に本来はNGとすべき、サイズが大きいものが混じってしまっている模様です。
反りに関しては、ケースに嵌めますと反りがなくなる仕様になっておりますが、サイズが大きいものの場合、押さえが弱くなり、浮いてしまうということが発生しております。
ふむ。
本来ならNGと弾かれる物が弾かれずに混ざってしまった。と。
ケースの反りは、本来あるものである。と。
良品と交換してくれるというので依頼をして、原因調査のために現物を着払いで返送して欲しいとのことで発送しました。
本来なら、これで「初期ロットでハズレ引いちゃいましたー 良品が届いたら改めてレビューしまーす☆」で終わるんでしょうけど、その後の一節に若干ではありますが気持ちが逆撫でられました。
「後出しじゃんけん」感が拭えない
メーカーからのメールより抜粋します。
*6と6sだとiPhoneのサイズに縦横厚みがそれぞれ0.2mm程違いがあり、6sの方に合わせた設計のため、6の場合だと多少装着感が異なります。
良品であれば、許容できる範囲と考えておりますが、もし交換品にも不具合を感じられるようであれば、返金の対応をさせていただきます。
この一節、メーカーHP にも、先行販売されている Appbank Storeの商品説明 にも書かれていないんです。(記事作成時点)
そのため製品紹介を見る限りでは、iPhone 6でも6sでもぴったりフィットするんだ!と思われても仕方がないでしょうし、その期待感が高い分、実際に商品を試した時に反動が大きくて炎上につながる事も想像できるんじゃないでしょうか。
僕の場合も発売前のレビュー記事を見て気持ちが高まって予約したので、今回の不具合による反動は大きいです。
なので「iPhone 6s専用ケース」として販売しないと、iPhone 6ユーザーからのクレーム→回収→交換もしくは返金っていう連鎖が止まらないと思うんですよ。
これはメーカー側、ユーザー側お互いに損しかないので、早急になんとかしていただきたいと思います。
交換品が届いています。
昨日、交換品が届いているのですが、年末で仕事が忙しくまだキチンと検証ができていません。
あまりレビュー記事が上がってないのか。このケースの評判が気になる方が多いようで、結構読まれているという自覚はありますので、早めに検証して僕なりの結論をお知らせできればと思っています。
<追記>結論は…こうなりました
では、次回の更新まで、ごきげんよう~。
Facebookページ開設のお知らせ
Facebookページならでは。と言うような使い方を模索してみようと思います。