ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
iPhoneはケースを付けて使う派です。
今までは信頼のブランド Spigenさんのケースをメインとして使ってきました。
そんなSpigen推しの僕が、つい出来心で浮気をしてしまうことをお許しください。
※製品は発売前なので、記事内ではAppBank Storeの画像を使用しています。
特徴とか見た目を
引き算から生まれたミニマルデザインのMYNUS iPhone 6s case
「MYNUS iPhone 6s case」は、徹底的に余計な要素を削ぎ落とす「引き算の美学」から生まれた、世界でもっともミニマルなiPhoneケースです。
軽量でスリムな形状に加え、切り欠きや穴の周りの隙間を極限まで無くし、ケースをつけていることを感じさせない一体感のあるフォルムを実現しました。
iPhone本体にある背面のアンテナラインやリアカメラの出っ張り、サイドのスリープボタンやボリュームボタンの凹凸などの要素を消し、iPhone6/6sをさらに美しい究極のミニマルデザインに変えることができます。
AppBank Storeの製品詳細より
iPhoneっぽく見えないっしょ?
懐かしのiPhone 3Gのようなマルッとツルッとしたルックスになり、iPhone 6/6sの背面でイマイチな感じの「Dライン」も隠れます。
iPhone 6/6sのカメラレンズの出っ張りが0.77mmらしいんですけど、この「MYNUS」の厚みは0.8mmだって言うんです。
本当「必要最小限」ですね。
ボタン類もマナースイッチ以外は「この辺にあるよー」ってポッチがあるだけなんですって。
www.appbank.net
実物が見られないだけに、レビュー記事を何度も読んでしまいます。
素材、カラー展開、製造国
・素材
製品HPを見るとシリコン製なのかな?と思ってたのですが、
○程よい硬さのセミハードケース
柔軟性がありながらしっかりとした硬さを持つプラスチック製のセミハードケースです。着脱がしやすく、且つiPhoneにしっかりフィットします。
製品HPより
柔軟性があるプラスチック製ってことは、手触り的にはTPU素材をイメージしておけばいいのかな?
シリコンよりはゴミがつきづらいと思いますが、ホワイトの汚れ具合や拭けばキレイになるの?とか時間の経過に伴う黄ばみは?ってところは気になります。
・ブラック、ホワイト、ライトグレイの3色展開
この「MYNUS」はブラック、ホワイト、ライトグレイの3色から選べます。色の選択までシンプルですね。
ブラックは一番人気ですって。
ホワイトは今回僕が予約したカラーです。
ライトグレイは純正ケーブルと同じ色なんだそうです。
・メイド・イン・ジャパン!
背面のカメラレンズ、フラッシュ、下面のスピーカーの穴一つ一つに至るまでジャストサイズで穴が開いています。
すっごい精度の高さなだけにアジア各国で作られていたなら若干の不安も生まれましたが、
○Made in Japanだから実現できたデザイン
非常に精度が要求されるデザインを日本の技術で実現しました。パッケージを含め全ての工程を日本で製造しています。
製品HPより
ですって。素晴らしい。
イヤホンやケーブルもジャストサイズでくり抜かれていますが、
○ヘッドホンを選ばず使える。
独自のケース設計で、径の太いヘッドホンプラグでもケースを外さずにそのまま差し込めます。
充電もケースを付けたまま可能です。
※LightningケーブルはApple純正のものをお使いください。
製品HPより
ケースのイヤホン側に一本線が入っているのが「独自のケース設計」なんですかね?
Lightningケーブルは純正品以外の接続は厳しいのかな?
ここまでシンプルなケースなら、イヤホンもBluetoothにして端末側はフタをしてしまいたいですね。
こういうやつとの併用ってどうなのかしら?
アルミニウムアクセサリー3点セット ブラック
12月中旬発売
製品HPでは12/16発売予定となっていますが、前人気が高めなので早めに予約をしておかないと次回入荷待ちみたいなこともあるかも知れません。
今一番、発売を心待ちにしているケースです。
では、次回の更新まで、ごきげんよう~。
Facebookページ開設のお知らせ
と言うような使い方を模索してみようと思います。