【名古屋】AppleStore名古屋栄と名古屋メシ【全国ツアー】
ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
いきなりのカツ!w

先日、全国ツアーの5本目で名古屋に訪れました。
着いた日は、名古屋ブログ合宿に参加したのですが、翌日の帰りの飛行機の時間まで@ごりゅご&@はるぅな夫妻に名古屋を案内してもらいました。
全国ツアーの「もう一つの目的」でもあるAppleStore詣でをしつつ、「名古屋メシ」も堪能してきましたよ!
cafe Comachiで「モーニング」!
オフ会でサプライズの結婚発表から一週間と言う「新婚ホヤホヤ」なお家に泊めていただいた翌朝。
ごりゅごさんが「うちに来た友達はだいたい連れて行く」と言っていた、カフェこまちで名古屋文化「モーニング」の洗礼を受けました。
あの!「カフェこまち」ですよ!

入った時には満席でしたが、お客さんの回転が早く、ほぼ待たずに席に着けました。
頼んだのはAセットをハチミツトーストで。ドリンクはホットコーヒー。
待つこと数分、コーヒーが運ばれて来ました。
そして、引き続き運ばれて来たモーニングプレートを見て、一発で目が覚めましたね。
それが、コチラ。トーストの厚さがステキ♪

逆サイドからも。蕎麦が付いてます。

コレがAセット(ホットコーヒー)の全貌。

で、何がスゴイって、このセットで400円なんです! 確か税込みだった気がする。
コーヒー頼んだらモーニングプレートが付いて来た感覚ですよね。
この「モーニング」って風習は、名古屋(東海地方は皆?)では常識なんでしょうが、生まれも育ちも札幌な僕にとっては嬉しいカルチャーショックですw
しかも美味いの!
ペロリと完食。

そして、「ここのバウムクーヘンが美味しいから、お土産に持って帰りなよ!」って、新妻の「はるぅな」さんが持たせてくれました。
グレーズがかかっております。

これも、バウムクーヘンのしっとりとした食感にグレーズのさっくり感がマッチして非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした!
こんなステキな朝食が安価で食べられるお店が家から徒歩圏内にあるなんて!!!
これは、素直に羨ましい。
ごりゅご邸に泊めていただいたら、ぜひ連れて行ってもらいたいスポットです。
AppleStore Nagoya Sakae

「小夏パパの全国ツアー2014 前ノ編」のもう一つの目的に日本国内のAppleStore完全制覇!があります。
今回訪れた名古屋にもAppleStoreがありますので、ごりゅご夫妻に連れて行ってもらいました。
二階建てのAppleStoreは初めて!

日曜の午後と言うこともあり、1階の売り場はもちろん、2階のジーニアスバーもワークショップも大盛況でした。
beatsのカラフルなラインナップの前でTHETA
全国ツアーでのAppleStore巡りと言えば.....
この写真が来て...

か〜ら〜の〜
ドーーン!

ですね。
今回の旅もジョブズさんは一緒でした。出番はここだけなんだけどねw
「矢場とん」の本店に!

で、せっかくの初名古屋、ガッツリと名古屋メシを食べたい!と要望しましたら、連れて行ってくれたのが「矢場とん 矢場町本店」でした。
関連ランキング:とんかつ | 矢場町駅、上前津駅、大須観音駅
名古屋が初めてですので、いわゆる「味噌カツ」ってのも初めてなワケです。
しかも、味噌カツ発祥の地!(だよね?)
ここは食べ比べてみなければ!と言うことで、味噌カツとトンカツが両方味わえる「わらじとんかつ定食のハーフ」を注文しました。(記事冒頭の写真がソレです。)
ソースで食べるのとは全く違う味わいは新鮮でした。
道産子の僕には塩っ気が足りなく感じたかな?
東海地方の方は、コレじゃないと落ち着かないんでしょうね。
・名古屋メシと言えば、
前日の晩にも、
風来坊の手羽先を初体験!(テイクアウト)

と、ごりゅごさんが「コレだわ!」と言って買ってくれた、
「寿がきや」の味噌煮込みうどん(袋麺)

を、「味噌煮込みうどんを食べたことのない」新妻のはるぅなさんが袋の写真を参考に作ってくれました。
豆腐は「冷蔵庫にあったから」投入。

なかなか写真の再現率は高かったと思いますよ。
コレを「味噌煮込みうどん初体験」の僕がいただきました。
僕の中では味噌煮込みうどんには「豆腐が入っているモノ」と記録されましたw
「名古屋の」テレビ塔
矢場とんで本場の味噌カツを食べた後に、腹ごなしの散歩がてら名古屋のテレビ塔を見に行くことに。
名古屋のテレビ塔も、札幌の大通公園&テレビ塔みたいなシチュエーションで建ってると聞きました。
近そうでなかなか遠いw

札幌の大通公園は「東西に」伸びてるけど、名古屋のテレビ塔があるセントラルパーク周辺は「南北に」伸びてるんだって。
天気が悪かったんだけど、意外と札幌っぽい感じw


あ、そうか!名古屋のテレビ塔は白いんだ!

札幌の方も昨年、色の塗り替え案が話題になってた気がします。
大きさも作りも札幌のテレビ塔とソックリですね。
展望台に上がる時間は無かったです。

テレビ塔の元では(テレビ番組主導の?)イベントをやってました。
顔ハメパネル!

新妻さまが顔を出してましたw

テレビ塔のすぐ隣の施設でNHKの子供番組のイベント(NHK名古屋の60周年?)をやっていて、ものすごい人混みをすり抜けながら、名鉄百貨店でナナちゃん人形 を見学。
進撃のなんちゃら!w

そのまま空港行きの電車に乗りました。
空港にはギリギリの時間に着いたのですが、出発に30分の遅れが出てました。
おかげでしっかりとお土産を買えました。

夕刻からの出発だったので、空と雲の境目がマジックアワー!

一泊2日の名古屋の旅でしたが、ギュッと濃縮されてたように感じました。
コマチのモーニングもまた食べたいし、ごりゅご邸近所の焼肉屋にも行きたいので、名古屋は年内にもう一度、二度は訪れたいと思いました。
今週末は、全国ツアー6本目の【福岡】です!
こちらも食の宝庫ですから、1泊で3kgは肥えて来ようと思っていますw
では、次回の更新まで、ごきげんよう~。

