いつもiPhoneのアラームと一緒にFMラジオをタイマーで流しています。
ども。小夏パパ(wafu_572p)です。
北海道にも出店してた!
この前の土曜日も、いつもの様にラジオが流れる中で覚醒し切らずに「起きてるんだか寝てるんだかわからない状態」で過ごしていました。
が!
ラジオから流れてきたCMのキーワードで一気に目を覚ましたのです。
「....カレーのチャンピオン!札幌○○店!」
え?「カレーのチャンピオン」ってアレじゃね?
はい、僕の言うアレって言うのは、コレです。
気をつけて!遠くからの来客があった時絶対やっちゃダメなコト | nori510.com
コレ。
と
【Food】nori510さんメチャオススメの元祖金沢カレーチェーン、カレーのチャンピオン一宮開明店に行って、なんか食べたことのあるカレーを食べたぞ! | Exception Code.
コレ。この「喰わせた人」と「喰わされた人」のコール&レスポンス感が大好き!www
早速、枕元のiPhoneで検索してみました。
すると、割と近所にお店がある事が発覚!
これは行かねばっ!
ちょうど天気予報ではイマイチな天気のはずだったので、フラフラ出歩こうと思っていました。
普段は外食する機会が少ないので、こんな時ぐらいか外食しないし。
ただ、ここで問題点が!
一人じゃ行けない!
えぇ、読んでくださっている皆さんにはどうでもいい事なんですけど、僕は一人でご飯屋さんに入れないんです。
サブウェイには行けるのですが、それもここ一年ぐらいの話です。
「あー、でも行きたいなー。誰か『チャンカレ』って言った時に「あぁ!アレだ!」って共感してくれる人いないかなー?」
.....いた!
早速、メンションを飛ばしてみると「何とか大丈夫です!」との事になったので、現地で待ち合わせする事に。
出かける用意をしたけれど、チャンピオン繋がりってコトで靴下はチャンピオンでw
こう言う小ネタを仕込む事も忘れませんw
夏日予報だったから、スウェットとかパーカーは着て行けないからね。
行った!
家からは車で10分少々で到着。
待つ事数分で、カレーを食べに彼が来ました。
はい、今回ご一緒していただいたのは、先日開催された「Dpub5」に初参加してから、ブロガー的に一皮も二皮も剥けた。と噂の「ゆーひろ 」(@yuhirb)君です。
アイコンで顔を隠しても、アイコン自体が本人写真なんだよねw
時間は13時。バリバリのランチタイムなはずなのですが、お客は僕とゆーひろ君の二人のみ。
食券機で「Lカツカレー(普通)」を購入。店員さんに食券を渡して、奥の小上がり席へ。
座って、水が持ってこられて「いやいや、しばらくぶりだねぇ」なんて話し始めるや否や、先ほど水を持って来た店員さんが踵を返すようにカレーを2つ持って来ました。
早いわっ! 早過ぎてビックリしたわ!
感想
ここ連日の暑さでカツカレーは重いかな?と思っていましたが、ペロッと食べられました。
カツも揚げたてサクサクでしたが、油っぽい事もなく美味しかったです。
キャベツの千切りは、もうちょっと太めの方が存在感を出せると思います。
細すぎてペソペソ感が気になりました。
まったくの「どノーマル」な状態の「Lカツカレー」を味わいましたが、辛さが苦手な方は食券を出す時に「甘めで」とお願いした方が良いかも。と思いました。
個人的には「ココイチ」よりも好きでした。「リトルスプーン」(今あるのかな?)と同等レベルで好きです。
まとめ
食べながら、ゆーひろ君と話していたのですが「実は昨日もカレーを食べた」とか「ホントはカレーはあまり好きじゃない」と、この日の企画を真っ向から否定してきたので、僕は嫌われてるんじゃなかろうか。と思ったのですが「でも、前に比べたら最近はカレーが好きになってきてる」「美味いっすね」と言うフォロー発言もあったので安心しましたw
ブログの話とかDpubはスゴかった。って話とか結局、入店してから1時間ほど話し込んでしまいました。本来は長居しないスタイルのお店なのかな?
そして「嫌われてるかも疑惑」で動揺したのか、せっかく仕込んだ小ネタ(靴下がチャンピオン)も出すのを忘れて、ゆーひろ君と別れてしまいましたwww
北陸地方を中心に展開している「カレーのチャンピオン」、現在フランチャイズを募集しているのは西日本のみ。と言う事なので、なかなか出会える事は少ないとは思いますが、一度食べて見る価値はありますぞ!
通販もやっているので「ご家庭であの味を楽しめます!」ってのも可能です。
【チャンピオンカレー】
北海道・東北地区では、今回行った店しかありません!
Lカツの『L』って何の『L』なんだろ?サイズ?でもSとかMって表記は見当たらなかったなぁ
では、次回の更新まで、ごきげんよう〜。