先日作ったYahoo!JAPANカードで「ドラゴンクエストビルダーズ」(PS4版)をお得に購入できたお話。
ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
今月は無職な僕ですが、昨日は行きつけのカフェが定休日で、車は車検のためにディーラーへ入庫中。外は風が強めで雪もチラついてると来たら、完全に引きこもるしかないよね。
と、ネットサーフィンなんてしていたら
「ドラゴンクエストビルダーズ」
が発売になったと言うお知らせが。
正式名称は『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』ですね。
www.jp.playstation.com
ドラクエだけどちょっと異色?
どうやらこのゲームは「ドラクエ版マインクラフト」みたいなゲームだって言うんです。
「マインクラフト」っていうのが小さなお友達から大きなお友達まで流行ってるらしいじゃないですか。(全然知らないんですけど)
iPhoneでも遊べるんですね。
僕はカクカクしたグラフィックに馴染めないのですが、ドラクエのキャラクターやシステムならスッと頭に入ってきそうな気がします。
先週、無料の体験版が配布開始されていたので少し遊んでみましたが、自由度が高いながらもきちんとストーリーがあって楽しめそうな気がしました。
am͜a͉zonでも無料体験版が入手できるんだね。知らなかった。
勢いで購入するにはちょっと高いかな。
冒頭で書いたように「引きこもりDAY」なので、外に買いに出るのも面倒です。
プレステはオンラインでゲームを購入(ダウンロードで購入)出来るので、そっちで購入しようとしたら、メーカー希望小売価格(¥8,424)のままで販売してるんですね。
量販店のようにポイントが付くワケでもなく、ネットショップのように割引があるワケでもなし。
データダウンロードで購入するので、遊び終わっても中古で売ることもできません。
う〜ん。でも気持ち的には遊びたくなってるなぁ。どうしようかなー。と迷っていた時に閃きました。
あ。Tポイントあるじゃん!
そうです。昨年末に作ったYahoo!JAPANカードのボーナスポイントでTポイントを4,000ポイント貰ってたんだ!ってことを思い出したんです。
最初に貰える3,000ポイントはカメラ用のSDカードの購入に充てました。
ボーナスで貰える4,000ポイントはYahoo!がやってるサービスでしか使えないという縛りがあるのですが、Yahoo!ショッピングはもちろん、ヤフオク!の「かんたん決済」でもTポイントが使用できるので、PSNカード(プリペイド)のコードをメールでやり取りすれば、早く且つお得に購入できるんじゃなかろうか。と思ったんですね。
そこで、Yahoo!ショッピングとヤフオク!でPSNカードを探すも良い条件に巡り会えずちょっとクサクサしながらヤフオク!を見ていたら、新品未開封のソフトが6,000円ほどの即決価格で出てるじゃないですか!
Tポイントを4,000使えば持ち出しは2,000円ほど。ダウンロード版を8,000円超で購入するのと比べたら、4分の1で済むんですからお得ですよね。
しかも!メインで使っているクレカ(Yahoo!じゃない)のポイントがそこそこ貯まっていて、Tポイントに交換可能だったんです。
(Yahoo!アカウントと紐付けすることでポイント交換はオンラインで即時反映)
となればソフトを迷わず落札して、メイン使用のクレカのポイントからTポイント2,000ポイント分を交換しました。
持ち出しゼロ円で最新のゲームソフトを入手できた
ということで
『ちょっとでもお得に購入できたらいいなぁ』が
『うはwww全額ポイントで賄えたからタダでゲットwwwww』となりました。
これはもう、Yahoo!JAPANカードさまさまですね。助かりました。
・って、気づいてます?
そう、今回購入したのは「ゲームソフト」です。
本日発送されて、手元に届くのは明後日ぐらいの予定です。
あれ?今日は引きこもりDAYだから、ダウンロード版ですぐに遊びたかったんじゃないの?とお思いの方、正解です。
その辺は、ヤフオク!で見つけた時点で気付いていたのですが、タダで入手出来ることに気づいたことでテンションが上がったんですね(笑)
ただ、我ながらなかなか冷静なのは、すぐに買取価格の相場を調べていたところでしょうか。
相場的にはMAXで6,000円でした。
ってことは、ソフトが手元に届いた時点で熱が冷めていたとしても、すぐ買い取りに出せばTポイントを現金化したのと同じ扱いになるんです。
なんだこの錬金術(笑)
結局、
・タダで入手したゲームで楽しむ。
・Tポイントで仕入れたゲームソフトをポイントと同額で売却して現金化。
と、どちらを選択してもオイシイ結論になりました。
もうね、無職で収入が無いから数千円分でも必死ですよ(笑)
ありがとう Yahoo!JAPANカード
今回、僕の場合はゲームソフトでしたが、Yahoo!ショッピングでもトラベルでもヤフオク!でも使えるTポイントが入会費・年会費が永年無料のYahoo!JAPANカードを作って3,000ポイント、少額でもカードを1回利用すると翌月に4,000ポイントが貰えるキャンペーンをフルに有効活用できたので非常に満足した結果になりましたよ。というお話でした。
Yahoo!JAPANカードについては、以前記事にしていますので、そちらをご覧ください。
貰ったTポイントは使い切ったからカードは封印しようかな...
では、次回の更新まで、ごきげんよう~。
Facebookページ開設のお知らせ
Facebookページならでは。と言うような使い方を模索してみようと思います。