全世界デビュー済みです。
出かける先が未知の土地だったりした時に便利な機能「Googleストリートビュー」皆さん使ってますか?
ども。小夏パパ(wafu_572p)です。
Googleのhttp://www.google.co.jp/intl/ja/press/pressrel/20080805.html(プレスリリース) によると、日本でのサービスは2008年8月5日に始まった様ですが、実はワタクシ、愛犬の小夏さんと一緒にストリートビューで全世界デビューしちゃってるんです。
GIGAZINEでこんな記事を見た時に思い出したので、今回はそんなお話しを。
・ファーストインパクト
いつだったか詳細な記憶は無いのですが、2008年なんでしょうね。5月か6月の暖かい日だったと思います。
愛犬「小夏さん」(当時6歳)と近所を散歩していた昼下がり、もう家に着くよって時に前方から銀色の車(確かプリウス)が右折して来ました。
歩道に立ち止まり車をやり過ごそうとした時に、普通の車じゃ無い事に気付きました。
ルーフ部分から天に向かって立ち上がる棒の先に鏡?が付いた様に見える箱状(球体だったかな?)のモノが乗っかってました。
助手席のドアには「Google」のステッカーが。
※2枚とも参考画像。
その時はストリートビューの存在も知りませんから、「お?!Googleの車なんて初めて見たぞ」ぐらいでした。
で、時が流れてストリートビューが正式リリースになりました。
メディアが挙ってニュースを流していたのを覚えています。
・セカンドインパクト
そんな日の晩、東京に住む弟からメールが来ました。
「ちょwww ストリートビューに出てるしwww」みたいな文面だったと記憶しています。
故郷(札幌)を離れ『東京』と言うコンクリートジャングルで過ごしている弟にとっては、懐かしの故郷が見たくてストリートビューのサービスが始まって早速アクセスしたんでしょうね。
仕事が終わって、メール送信しておいてもらったアドレスに飛んでみたら......
でもでも、この写真だけじゃ無いんですよ。
ストリートビューの撮影者はリアルタイムで撮影しながら走行しているので、この場面の前後にも写ってるんですね。
まとめて見ていただきましょう。
この画像が一番細かく撮影されています。
僕の顔部分がボカされてますね。小夏さんは見切れちゃってます。
「まだ見られるのかな?」と思ったんですけど、ストリートビューって更新されてるんですね。
現在公開されてるストリートビューに、僕と小夏さんは写っていません。
スクショ撮っておいて良かったですよ。狙って写り込めるモノじゃ無いですからね。
他に「ストリートビューに写り込んでるよ!」と言う方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
同じ経験をしてる人が周りに居ないんです。
では、次回の更新まで、ごきげんよう〜。