バルミューダのトースターで『無償交換プログラム』が発動。申し込んでみた。
ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
2年ほど前、今の生活を始めた時に購入した「バルミューダ・ザ・トースター」
ほぼ毎日朝はパン食でございます。
パンを焼くだけでなく、ローストビーフとか作ってみたりもしました。
突然のメール
そんな僕の生活に欠かすことの出来なくなっているバルミューダのトースターですが、10月1日にバルミューダからメールが来ました。
内容はこんな感じ(メールから抜粋)
弊社製品のトースター「BALMUDA The Toaster」(対象型番:K01Aシリーズ / 2015年発売、2017年1月生産終了)において、スチーム機能に不具合が生じることが、一部の製品において確認されました。また、不具合が生じている製品を継続して使用した場合、ごく稀に漏電に至る可能性があることも判明いたしました。
この不具合による重大製品事故は発生しておりませんが、ご愛用のお客様に今後も安心して製品をご使用いただくため、対象となる BALMUDA The Toaster(型番:K01Aシリーズ)を現行製品(型番:K01Eシリーズ)に無償にて交換いたします。
ウチのトースターは製品登録をしているので、メールが来るなら対象製品なんだろうな。と一応本体のシリアル番号を確認してみました。
シリアル番号は背面に記載があります。
はい、ビンゴ!
発売当初から話題の人気製品だったので、今回のプログラムに該当する人も多いだろう→早く申し込まないと結構待たされるんじゃないの⁈と判断。
早速申し込みました。
無償交換プログラム〜申し込み〜
無償交換プログラムの対象製品と分かった画面の下部に申し込みフォームへのリンクがありました。
リンク先から入って、
入力フォームに情報を入力
入力を終え、送信するとすぐに受付完了メールが届きます。
受付完了から7日程度でヤマト便で送られて来るようです。
『交換』なので、当然ですが今使っているトースターは返送します。