ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
みなさん ᴡᴀᴛᴄʜ 買いました?
僕は今回のタイトルにあるように発売日の当日販売分で入手できていたんです。
僕のは ᴡᴀᴛᴄʜ 42mm スポーツバンド ホワイトです。
こう言うのは発売当日に「イェーイ!買っちゃったーん!」的な記事を書くのが楽しいんでしょうけど、何かと忙しかったのもあり書けずにいました。
今回、今さらではありますが「買いました」エントリーを自分の記録用に書いておこうと思いました。
試着&予約
Apple Watchは特別「欲しい!」とは思っていなかったんですが、触ってみたら印象が変わるかな?とか思っていたので、取りあえず試着をしてみようと思っていました。
そして、AppleStoreでの展示&試着が始まった4月10日は、始発の地下鉄に乗ってStoreへ向かいました。(やる気満々じゃねーかw)
誰も居ない!先頭⁈ と思ったら、警備員さんが「今回は行列を作らないでください」なんておっしゃりまして、近辺をブラブラとしながら時間を潰しているうちに7:30ごろかな?試着の予約受付が店頭で始まり、開店の9時に試着できる枠を予約できました。
開店の9時を目指してStoreへ戻り受付順に行列、テンション上げ上げのスタッフ達のカウントダウンが始まり、何とハイタッチで入店です。試着だけだし、何も買わないのにw
※動画の音量が大きめですので、ご注意を。
AppleStore Sapporo 2015.04.10ᴡᴀᴛᴄʜ試着&展示開始
38mmと42mmを試着したところ、しっくり来たのは42mmでした。
その日の夕方からの予約開始で「Sport 42mm グリーンスポーツバンド」を予約しました。
本体の素材が違うだけでSportだろうがEDITIONだろうが機能的には変わりは無いみたいなので、「とりあえず」でのSport選択でした。
予約をキャンセルしました。
もともと「欲しい!」と熱望していたわけでもなく、実物を見て試着してみて「まぁ、アリかな?」ぐらいに思って予約はしましたが、一番のネックになったのは出荷予定日:6月でした。
これが「いやいやいや。たとえ6月になっても欲しいモノは欲しいんや!」でしたら素直に待っていたんだと思いますが、新しいガジェットは発売日に手に入れてナンボって方が僕の中では強いんですw
えぇ、ミーハーですよ。否定はしませんw
ってことで、
予約時に利用したAppleローンが審査済みでWebからのキャンセルは出来なかったため、オンラインのAppleStoreに電話してキャンセル手続きをしてもらいました。
しかし、日に日に高まるᴡᴀᴛᴄʜへの想い
予約もキャンセルしたことで、特に新しい情報を気にすることもなく平穏な日々を過ごしていたのですが、発売日が近づくに連れてApple Watchに対応する内容のアップデートをするアプリがどんどん出てきました。
正直、Apple Watch対応のアプリって、そんなに多くないと決めつけていたんです。
それに加えて、外出時にLINEで連絡を取っているとスタンプ1個の通知でもいちいちiPhoneを取り出す事が億劫に感じて「こういう時にApple Watchだったらサラッと確認できるのか!」と思ってしまったり。最近になってLINE始めました。
そう思い始めたら、あとは自分に対する言い訳を重ねて行って「そうか。じゃあ買おう」と納得するだけなので簡単ですw
発売日に欲しいんですけどー
発売日に買えるならナンボでも出すで!(ウソ)
photo by 401(K) 2013
欲しい気持ちは固まりましたが、問題は入手方法です。
・再度オンラインのAppleStoreで注文しても、出荷予定日が6月より前になることは無い。
・札幌で店頭販売があるのは量販店(ヨドバシ、ビック)のみ。
・量販店での入荷数が未定なら、当日販売分があるかどうかも未定。
発売日に買えないならいいや。と思いながらも何とかウルトラCは無いかな?と情報を漁っていたら、銀座のオシャレなお店 で発売当日から試着&購入が出来ると言う情報が!
銀座と言うことで僕は発売日に東京には居ないのですが、その3日後には東京に行く予定があったので、発売日は無理でも早い時期に買えるかも?なんて一縷の望みを見出しました。
そして発売日。
コレジャナイ
photo by jmv_me
気持ちが高ぶっていたんでしょうか、8:30には目が覚めていました。
先出の銀座のお店での電話受付が9時開始と言うことで反応を確かめようとしていたのですが、ちょっと瞬きしたら9時を回っていたんですw
取りあえず気持ちを落ち着かせようとFacebookとTwitterを見ていました。
すると、量販店での当日販売分がある!との情報が!
え⁈札幌は⁈ ヨドとビックの情報は⁈と検索しても札幌の量販店での当日販売分の情報は見当たりません。
時間は9時を回ったところ。開店時間はヨドバシは9:30、ビックカメラは10:00です。
「とりあえず行ってみよう!」とベッドから飛び起き、慌てて家を出ました。
あった!買った!和解した!
地下鉄駅直結のビックカメラに到着したのは開店の10分前でした。
正面の入り口には既に数名の開店待ちの方々。
しかし、TwitterやFacebookの投稿で見かけた「今なら在庫あります」の看板が見当たらない...
やっぱり当日販売分なんて幻なんだろうか...と思いながら、上りのエスカレーターに近い裏側の入り口に移動。すると、
この時点ではラインナップは不明ですが、とりあえずある。と言うことは判明しました。
裏側の入り口ですが、僕の横には若者が一人。
その若者は開店と同時にものすごい速さで駆けて行きました。
あとから知ったのですが、その若者の目的はApple Watchではなく、同日に発売のアニメ関連のグッズだったみたいです。
横で猛ダッシュを見てしまったので、僕も若干早足気味になってしまい、Apple Shopのある3階を過ぎて4階まで行ってましたw
すぐさま3階のApple Shopに向かうと、僕が最初のお客さんで、無事に希望モデルの「Apple Watch 42mm ホワイトスポーツバンド」の在庫も有り購入することができました。
同時購入でポイント還元があると言うことでAppleCareも付けました。
予定していなかった分割払いだったので、貯まっていたポイント(1万ポイント弱)を金利分とAppleCare代金の一部として使いました。
やはり、新しいガジェットってのはワクワクするものでして、足取りも軽く、真っ直ぐ帰宅の途へ着きました。
・購入するより和解の方が大変だった。
「和解って?」と思われたと思います。
いつもなら8時台なんてガッツリ寝てる時間です。
そして、ベッドから飛び起きて家を出るまで10分弱でした。
一応、「ちょっと出かけてくるからね。すぐ帰ってくるからね」と声はかけていたんです。
帰宅して、玄関を開けると......
えぇ、ウチの小夏さん(フレンチブルドッグ・♀ 12歳)です。
買って来たApple Watchの開封どころじゃありません。必死にご機嫌取りですw
オッケー、じゃあちょっと写真撮らせてよ〜
どうだ!
と言うことで、ᴡᴀᴛᴄʜを発売日に当日販売分で購入したお話でした。
ほとんど勢いで買ってしまったので、楽しく有効に使えるようにいろいろと調べないとね。
では、次回の更新まで、ごきげんよう~。
Facebookページ開設のお知らせ
と言うような使い方を模索してみようと思います。