ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
1月から始めた「小夏パパの全国ツアー2014 〜お前は誰だ?!と言われても、会いたい人がそこに居る〜」ですが、急遽追加となった今回の大阪編を以て「前ノ編」はファイナルでございます。
1本目 1/12 Dpub9への参加
2本目 1/25〜26 仙台「iOSendai」さんの新年会に参加、AppleStore仙台一番町店訪問
5本目 3/1〜2 名古屋「ブログ合宿」に参加、AppleStore名古屋栄店訪問(前編 、後編)
6本目 3/22~23 福岡「うまみ会」会合に参加、AppleStore福岡天神店訪問(前編 、後編)
全国ツアー前ノ編ファイナルの7本目は大阪!
元々の予定では、前回の6本目【福岡】で全国ツアー前ノ編は終わっていたはずだったのですが、3月末に大阪でAppBankの方々をゲストとしたオフ会が開催されることを知り、急遽参加を決意したのであります。
【誰得】全国ツアー 追加スケジュール発表!「今夜はAppBank @大阪」に参加します!【全国ツアー】 - WaFu-NOTE
まさに【誰得】なのですがこんな経緯でした。
今回の目的は
・「『今夜はAppBank in 大阪』(オフ会)への参加」
・「AppleStore心斎橋店訪問」
それに、せっかくの関西ってコトで、
・「美味しい『粉モノ』を食して帰りたい」も追加でw
では、一つづつご紹介を。
「今夜はAppBank in 大阪」
今回は、AppBank主催のオフ会ではなく、AppBankファン有志が主催するオフ会だったのですが、
今や絶大な人気を誇るAppBank から@AppBank 氏、@トシズム氏 、@マミルトン氏 、@ブリ大根氏 の4名がゲストで参加したんです。
この4名のゲスト参加が今回のオフ会の目玉と言ってもいいでしょうね。
AppBank氏の「今夜はマミルトンフリーだからね!並ばなくても喋れるんだからね!」と言う挨拶でオフ会が始まりましたw
オフ会の様子は、オフ会に参加していた「@がっくん 」が公式カメラマンとしてステキな写真を撮っていてくれたので、そちらでご紹介します。
受付。
マ、マ、マミルトンや!ホンモノやで!!!
ブリちゃんだ!!
小洒落たw お料理が並びます。
マミルトンやブリちゃんは写真責めにあってたり、あぷばんさんやトシ君もいろんな人に声をかけられたり、人気の高さが伺えます。
僕は知っている人がほとんど居ない中での参加だったので孤立することが予想されたのですが、Twitter上でやりとりをしていた@ナニタイさんにやっとお目にかかれまして、いろんな方を紹介して頂きました。
豪華な景品をかけてのジャンケン大会もありました。
・ちょっとしたサプライズを用意して行きました。
知っている人がほとんどいないし、オフ会のために北海道から来てる「ちょっとオカシイ人」と思われるついでにサプライズを仕込んで行きました。
- アイロンプリント、再び。-
1月のDpub 9の時も、知っている人が全く居ない中で自分をアピールしようとTシャツを作って行きましたが、今回も知らない人の中に飛び込みますので作りましたw相変わらずの「やっつけ仕事」ですけど。
ウケは良かったかとw
Tシャツのオモテとウラに貼った全国ツアースケジュールの大阪のところにチェックを付けてもらいました。
オモテの豪快なチェックは、あぷばん氏。ウラはマミルトンに。
- オフ会に参加した方たち全員に!-
北海道を愛してやまない僕としては「北海道アピール」をしたいと思いました。
今回、ご用意したのはコチラ。
『北 海 道 限 定』の「白いブラックサンダー」ですよ。
一口サイズだし一人1個ですが、どんなに些細なモノでも「全員分のお土産があります!」ってなると、場は盛り上がるんです。
- ブリ大根ちゃんに。-
今回のオフ会では、参加者のリストがTwitterで作られていた(@oYASUKOoちゃん、ありがとう!)のですが、その中で「ブリちゃんはマックスむらいみたいなパーカー作らないの?」「ないですねぇ」みたいな流れを見たような気がして、アイロンプリントついでに、「マックスむらいパーカー」ならぬ「ぶり大根パーカー」を作って行きましたwww
実際にブリちゃんに会ったことが無かったのでパーカーのサイズが分からなかったのですが、非常に優秀なスパイwww に働いてもらいましたwありがとうございます。
こんな感じで位置決めして。
ぼちぼちオフ会も締めるぞ。って時にマイクを借りてサプライズ!
ブリちゃんにパーカー作って来ました〜!あ。油断して本当の姿になってたwww
えぇぇぇぇぇ!!!(豚だったのー⁈)←そこじゃないw
今世紀で最高のリアクションを見せてくれましたwww
そして、このシャッターチャンスを逃さなかった@がっくん!ナイスですね。
早速、着てみてもらいました。
ナイススマイル!
喜んでもらえたようです。
「Lサイズをゆったりと着る感じが好き」と言う情報を得ていたので、Lサイズで用意したのですが....
メンズのLサイズの方だったのかな...
その後、すぐ近くの居酒屋さんに移動して二次会。
賑わいました。
会は二次会でお開きになりまして、雨の降りしきる中お宿へと向かいました。
今回のオフ会をセッティングしてくれた@じーびーえすさんをはじめとした幹事チームの皆さん、ゲストで来られたAppBankのみなさん、そしてオフ会に参加された皆さん、ありがとうございました。
飛行機代かけてまで行ったかいがありましたw楽しかったです。
関西には秋以降に再度訪問しようと思っていますので、ご都合が合いましたら構ってください。
AppleStore 心斎橋
オフ会の翌日、@じーびーえすさんが美味いお好み焼き屋さんに連れて行ってくれることになっていたので、その待ち合わせ時間まで全国ツアー恒例となっている「AppleStore訪問」を済ませました。
関西のAppleStore、AppleStore 心斎橋店です。
名古屋に続き2フロアの店舗です。
店内(1階)でのTHETA。
AppleStore Shinsaiabshi (1F) #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
店内(2階)でのTHETA。
AppleStore Shinsaibashi (2F) #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
店外でのTHETA。
AppleStore Shinsaibashi(心斎橋)2014.03.30 ちょっと斬新な加工の仕方で顔を隠してみましたw #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
そして、全国ツアーでのAppleStoreと言えばこの写真。
もちろん、心斎橋でも登場してもらいましょう。
ちょっとアップめになってしまったか。
個人的な印象としては、店内が薄暗くて活気が無いように感じられました。
日曜日の午前中だったからかな?雨だったし。
何か、閑散としていた印象。
美味いお好み焼きを求めて。
帰りの飛行機の時間から逆算すると、13時に梅田を出れば間に合う感じ。
11時ごろにAppBank Store うめだのあるグランフロントにて「じーびーえす」さんと待ち合わせ。
初めてのAppBank Store!
ココでじーびーえすさんとブリちゃんと合流して、一路お好み焼き屋さんへ。
今回連れて行ってもらったのはコチラのお店。
人気店のようで、開店時間をちょっと過ぎて着いたのですが、すでに行列....
まぁ、まだ時間はあるし並んでましょう。と並び始めました。
....................
....................
....................
あ、やっとお店に入れる順番が来ました。
この時点で並び始めてから40分ほど経過して、時間は12時半です。
梅田を出るまで30分....
まだ待つんかいっ!
お店に入ったら、そのまま席に通されるのかと思いきや、店内で席を待ちますw
刻一刻と迫る出発時間。
店内は、こんな感じ。
待っている間にお店の方が注文を聞きに来ましたが、この時点で僕は食べられない事が確定。
注文が済んだことを確認して、僕は「じーびーえすさん」に連れられ梅田の駅に向かいました.....
粉モノ喰えず!!!
そして、お店で並んでる時に気づきました。
iPhoneの充電セット、お宿に忘れてる....
コレな。
なに、この「踏んだり蹴ったり感」www
空港に着いて、お宿に忘れ物の確認。お土産を購入して飛行機へ。
朝から何も食べていなかった僕は、焼きそばロールとカツサンドを機内でいただきました。
美味しかったです。
帰宅後は、そのまま仕事を。
仕事後に、空港で買った冷凍のタコ焼きをいただきました。
今までの人生で一番美味しく感じたタコ焼きかも知れない。
お宿に忘れた「iPhoneの充電セット」は着払いにて送ってもらいました。
送料は1100円だったから、新しいのを買うには至りませんでした。
じーびーえすさん、ありがとう。
お好み焼きを食べられず空港へ向かう僕を、梅田の駅の改札まで見送ってくれた「じーびーえすさん」
駅へ向かう道すがら「いやぁ、本当に申し訳ない」と何度も謝ってた「じーびーえすさん」
次回、関西入りする時には必ず埋め合わせをする!と言ってくれた「じーびーえすさん」
ってか、
@wafu_572p お詫びの言葉もございません。申し訳ございませんでした!!! pic.twitter.com/oipP4DABwt
— じーびーえす (@daiskegbs) 2014年3月30日
ここまでセリフと写真が真逆なメンションもらったのは初めてだわ!www
と、ここで終わらせると名誉毀損で訴えられるかもなので、フォローしとくか。
オフ会当日のAppBank Storeのイベントで配布になったシールとポストカード
じーびーえすさんは「せっかくイベント当日に関西行くんだから欲しいな!」と言った僕のために4時間並んでくれたそうです。
一言だけ言っておくか....
サンキューな! これ、元ネタわかる?
粉モノに対しては未練タラタラですので、次の機会にぜひともリベンジを。
いろいろ引っくるめて楽しめた1泊2日の大阪の旅でした。
ありがとうございました。
では、次回の更新まで、ごきげんよう~。