わたるん家〜Wataru's HOUSE〜

ブログタイトルを変更しました。旧名「小夏パパが書いています。」

【GL01P,GL02Pユーザーはチェック!】Pocket WiFi GL02PがGL04Pへ無償アップグレードされました。

iPhone好きな人達が集うオフ会は、2/16(土)開催ですよ!お気軽にご参加ください!

第◯回 (仮)iPhoneユーザーの集い : ATND
参加登録はコチラから!

ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。

イー・アクセスへの措置命令。

まずは、イー・アクセスからの報道発表資料をご覧ください。

弊社に対する措置命令に関するお詫びとお知らせ|報道発表資料|イー・アクセス
プレスリリース。

お堅い言い回しが難しいのですが、カスタマーセンターに問い合わせて説明してもらいました。
以下、僕なりの解釈です。※間違ってたら教えて下さい。

・対象は「GL01P」と「GL02P」
・WiFiの最大速度を75Mbpsと広告していたが、実際は上り下り合わせても最大30Mbps程度だった。
・USB接続で75Mbpsに対応するソフトウェアを無償で配布する。(2013年2月末までに)
・でもWiFiの方の速度改善はありません。

との事です。

ん?! GP02よりも遅くね

LTEがサービスインする前の機種「GP02」が、下り最高42Mbpsを謳ってました。

GP02|端末情報|イー・アクセス
こちらです。

もちろん「理論値」での話ですから、一概に何とも言えないんですけど。

でも、速さを売りにして現れたLTEが3Gよりも遅いって....
イー・アクセス側も、契約解除金をある程度負担したりしてLTEの普及に務めていたのに....
量販店の店員さんも、「チョー速いっすよ!」とかお勧めしてたのに....
契約解除金を支払って乗り換えた人もいるでしょう。


言葉のチョイスが良いとは思いませんが、「詐欺」と言われてもしょうがないと思います。
※カスタマーセンターの人は、あくまでも「間違った表記をしていた」と言ってましたが。

しかも、それを自社のHPにチョロっと載せるだけで、ユーザーに個別にお知らせもしない。
(「それは消費者庁の指導には含まれていないので」みたいな説明だったと記憶しています)

そんなの、気づかない人は、ずっと気づかないじゃないですか!
ちゃんとしたサービスじゃないのに、料金だけはしっかり徴収してるじゃないですか!

と上記の内容を電話口で淡々と話し、

便利に使っていたと思っていたけど、そういうやり方が気に入らないし、騙された感が強いので解約したい!とカスタマーセンターの担当者に伝えてみました。


正直なところ、iPhone5でテザリングが出来る様になったので、Pocket WiFiは無くても支障は無いかな?って感じ始めていたんです。
ただ、GL02Pの契約が2年縛りの最中で、今の時点で解約すると契約解除金で3万円ほどの支払いを求められてしまいます。
そこら辺を今回の事案に乗じて「そんなんだったら端末も返却するし、解約したい!(もちろん契約解除金免除で)」の方向に持って行けたらベストかな?と思っていました。

カスタマーセンターの対応

カスタマーセンターの担当者は何度も謝罪の言葉を口にしながら、契約内容、使用状況を確認したい。と。
少し待たされた後に、「お客様の使用状況等を確認させていただきましたが、無償で解約というのはちょっと出来かねます」という回答が。

確かに、あまり外出しない僕は家の無線LANがメインだし、外出してもWiFiスポットのある所へ行くので、Pocket WiFiの使用頻度は低いんです。

そこで、カスタマーセンターからの提案がありました。
「最新の製品であるGL04Pを無償で提供させていただきたいのですが」
GL04Pは、こんな製品。

Pocket WiFi 【GL04P】 特長 - データ通信端末 | イー・モバイル
3色展開。

こちらはキチンとWiFiでも75Mbpsに対応しているんだそうですw
今まで使っていた端末(GL01PもしくはGL02P)の返却は必要無く、予備機として持っていられます。

GL04Pは、いわゆる「白ロム」の形で端末本体のみが提供されるので、現在使用しているGL02PのSIMカードを差し替えて設定し直せばそのまま使えるそうです。


ここでゴネれば違う条件が引き出せたのかも知れませんが、そこまで必死になる事でもないと思ったので、その条件を飲むことにしました。

ちょっとググってみると、無償で解約出来たり、数ヶ月分の利用料金に相当する額のキャッシュバックを受けたりした人も居る様ですね。


モノは年明けに届いているのですが、まだ使用していないのでレビューは後日。

対象の端末(GL01P、GL02P)をお使いの方は、カスタマーセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

では、次回の更新まで、ごきげんよう〜。