MNP+家族セット割でGALAXY Noteを一括0円&キャッシュバック2万円でゲットした!もちろん「3円運用」可能!
ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
僕にとって二回目のMNP(モバイルナンバーポータビリティ)をしました。
ちなみに一回目はdocomo→SoftBank(iPhone4S)
今回は表題のようにお得な条件でAndroid端末をゲットしたので、その事について書きます。
MNPのキッカケ
iPhone5を購入した時に「二回線あるSIMカードの入れ替え云々〜」を考えていたのですが、月々割が付いて来なかったり、塩漬けしていた回線を使った方が維持費が安い事が判明したりしたので、入れ替えを断念しました。(詳細は別エントリーで書きます)
今までメインで使っていた番号はiPhone3Gの時に新規契約したのですが、いわゆる「2年縛りのないホワイトプラン」だったようで、ソフトバンクショップのお姉さんに「番号にコダワリが無いのであれば、解約した方がお得ですね♪」と提案されてました。
自分の所の回線が一つ減るのに、僕の事を考えて言ってくれるなんて、ショップのお姉さんは僕に惚れてるんじゃないだろうか?←勘違いも甚だしいw
解約したら「さようなら」で終わりですが、番号に愛着がある& docomoが「大丈夫なの?!」とも思えるキャンペーンを始めたので、
「自己負担ゼロ円で維持できるなら」
と言う条件でのMNPを探し始めました。情報は足で稼ぐ!
基本的な情報は @reynotchさんのブログ記事を参考にさせていただきました。
「Xiスマホ割」すげー ドコモ「GALAXY Note」機種代実質一括ゼロ円で月額3円回線実現 : I believe in technology
この記事のおかげです。
docomoの GALAXY Note が本当に『機種代0円&毎月3円運用』ができて、時代が変わったなと感じる件。 | norirow's Diary
norirowさんも入手してた!
今のような「情報化時代」だと、2chとかTwitterで好条件や限定セールの情報をゲット出来るんでしょうけど、どちらかと言うと「情弱」な部類に入る僕は「ネタは足で稼げ!」なんて昭和の刑事ドラマばりに動いた方が早いので、時間を見つけてはショップや量販店で話を聞きに行きました。
結局、今回の条件を見つけるまでにdocomoショップ5件と量販店4件回りました。
docomoショップは、運営している会社によって必要な条件(オプションやコンテンツの登録、頭金とは呼べない「頭金」w)が違うのですが、結果としてはストレートに「3円運用したいんですけど....」って聞いた方が無駄がなかったように思えました。
契約の条件等
さて、今回GALAXY Noteを「一括0円&キャッシュバック2万円」で入手した条件を書いてみましょう。
・MNPでの転入であること。
・家族セット割の利用であること。(使わない場合はCB1万円。)
・VIDEOストア、iコンシェル、SPモードの3ヶ月以上の利用。
・ショップのオススメコンテンツ(1コ)加入&3ヶ月以上の利用。
以上4点のクリアで「本体一括0円」です。契約書類を見るとこんな感じです。
「デビュー割」がMNP転入の割引ですね。
元々ウチの親がdocomoユーザーだったので、ポイントも少し溜まってるし「家族セット割」を使うためだけに一緒に機種変更しました。もちろんそっちも端末代金はゼロ円です。そちらは店員さんが気を利かせてくれて、SIMカードの変更(SIM→miniSIM)もせずに端末をそのまま渡してくれました。
2年間の維持費シミュレーション
<収入>
キャッシュバック 20,000円
やだ!生々しいw
<支出>
MNP手数料(SoftBank)2,100円
新規事務手数料(docomo)3,150円
・最初の3ヶ月間・
SPモード 315円
iコンシェル 105円
VIDEOストア 525円
ショップのオススメコンテンツ 315円x2=630円
(もう一機種の分も合わせて2つに加入)
ユニバーサル料 3円
合計:1,578円
コレを3ヶ月なので、総額4,734円
・4ヶ月目〜12ヶ月目・
ユニバーサル料 3円
9ヶ月で総額27円
・13ヶ月目〜24ヶ月目・
タイプXi にねん(基本料金)780円
ユニバーサル料 3円
合計:783円
コレが12ヶ月なので、総額9,396円
下線部を全て足しまして....
2年間維持した場合の支払い総額は 19,407円
よって、593円の黒字です!
当初の目的である「自己負担ゼロ円で維持」をクリアしました!
さて、どうしよう。
僕にとって初めてのAndroid端末なのですが、設定等はイジッてみたものの、何をどう遊んだら楽しめるか分かりませんwww
iPhoneとiPadで満足しているので、完全に「持ち腐れ」になりそうです。
このままだと可哀想なので、便利に楽しく使ってくれる方と出会ってもらうために、里子に出そうと思ってます。
年末年始は何かと入り用ですし。←本音が出たw
例え端末が無くても契約は2年間維持して、2年後に解約するか再度MNPするか決めようかと。
ちなみに
一緒に機種変更したのがコチラ
雑誌Popteenとのコラボモデルのようですね。
コレはSIMを刺さずに「カメラ&ワンセグ専用機」として、ウチの母親に持たせようと思っています。
関東方面だとお得な条件が多いそうなのですが、ここ札幌でもなかなか良い条件を引き当てたんじゃないかなぁ。
遊んでる回線がある方は、お得な条件を探して見るのも面白いと思いまーす。
では、次回の更新まで、ごきげんよう〜。