わたるん家〜Wataru's HOUSE〜

ブログタイトルを変更しました。旧名「小夏パパが書いています。」

#ランパス札幌 (1)『北の旬鮮処 ねぎま』で「中札内鶏の親子丼」をいただきます。

ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。

美味しそう!

転職をしまして、札幌市の中心部「大通」で働いております。
勤務先の近くにはたくさんの飲食店があるわけで....

そんな矢先に「ランチパスポート札幌 大通&札幌駅 2017」が発売になりました。
lunchpassport.com

ちなみにこんなお得な企画なんです。

ランチパスポートって?

ランチパスポートは掲載されている、通常700円以上のランチメニューが500円(税込、税別あり)で食べられる、とってもお得なランチブックです。

和食、洋食、中華にカフェ飯まで、女性も男性も満足できるランチメニューが勢揃い。ランチタイム以外に夜も使えるお店や、週末も使えるお店もあります。

日本全国80エリア以上で発売されていて、テレビ、新聞、雑誌などでも数多く紹介されていて、大人気のベストセラーとなっています。

ランチパスポートで美味しく、賢くランチをたのしんでください。
(via.http://lunchpassport.com/profile.html )

今までの僕の労働環境では縁のない企画だったのですが、今回はお得さを享受するために購入したのでレポートしていきますね。

#1「北の旬鮮処 ねぎま」

記念すべき1店舗目は札幌を代表するアーケード商店街「狸小路(たぬきこうじ)2丁目」にあります「北の旬鮮処 ねぎま」さんです。

(入店は金曜日の13:10頃。待ち無し)

入店すると靴を預けて下駄箱の札をいただきます。

全室個室のお店ですね。

なので、1人で来店しましたが4人がけの個室でした。

席に案内されると先ず「お冷かお茶か」の選択を迫られます。
お冷かお茶を持ってこられるまでの間にメニューを選ぶのが効率的な時間の使い方なのでしょうが、今回はランパス対象メニュー目当てですのでメニューにはサラッと目を通す感じで。

ちなみにランチメニューはこんな感じ。

注文時にランチパスポートを提示する必要があります。

「これください」で済むのはコミュ障な僕には助かりますw

ランパスでは1つのお店で対象メニュー3回まで使えます。

今回は注文時にスタンプが押されましたが、お店によっては会計時にスタンプを押すところもあるようです。

ランパス対象メニュー「中札内鶏の親子丼」(¥972→¥500(税込))

10分ほどで出てきました。

親子丼、味噌汁、香の物、粉山椒が乗ってます。

500円で食べられると言っても普通サイズです。卵は3個ぐらい使われてるんじゃないかな?

お出汁はしっかり目。卵はふんわり、鶏肉はしっかりしています。

乗ってる卵を崩すと、よりまろやかに。

粉山椒や一味唐辛子(テーブルに有り)で味変を楽しんでも良し。ですね。

ごちそうさまでした!

香の物に苦手な紫蘇が使われていたので食べられず...

総合評価★★★★☆

・個室で落ち着いて食事ができる
・提供時間も10分ほど
・ランパス以外にもお得なランチメニューあり

ランチパスポートデビューで、なかなか満足するお店に出会えたと思います。
ランパス使用じゃなくても、メニューには500円(税別)のラーメンもありましたので、お得にランチをいただけるのではないでしょうか。

狸小路2丁目「業務スーパー」向いです。
f:id:wafu_572p:20170318191559j:plain

では、次回の更新まで、ごきげんよう~。


Facebookページ開設のお知らせ

この度、当ブログ「小夏パパが書いています。」のFacebookページを開設しました。

ブログの更新情報はもちろん、レビュー前の製品を先見せしたり、
Facebookページならでは。と言うような使い方を模索してみようと思います。

あなたの「いいね!」が、僕のブログを書くモチベーションに変わります。

よろしくお願いします。

毎回ブラシ部分が取り替えられる「スコッチブライト トイレクリーナー」でトイレはお手軽にキレイになるよ!

ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。

今まで実家で暮らしていた時には大して掃除に気合は入らなかったのですが、一人暮らしをしていると「自分がしないと誰もしてくれない」のでお手軽掃除グッズなどに興味を持ったりします。

いつぞやのam͜a͉zonのタイムセールで購入した「ブラシ部分が取り替えられるトイレクリーナー」が便利でお手軽にトイレ掃除ができたのでご紹介したいと思います。

スコッチブライト トイレクリーナー

今回ご紹介するのはコチラ

f:id:wafu_572p:20170305140344j:plain

今回ご紹介したのはリフィル(替えブラシ)が15個付いたパックですが、お試し気分で使えるトイレクリーナー 本体+リフィル3個 ってのもあります。

簡易ながらもしっかりした本体

ブラシ部分は使い捨てになっていますが、繰り返し使う本体と受け皿は安価な割にはしっかりとした作りの印象を受けます。

f:id:wafu_572p:20170305140459j:plain


使います。

使い方は簡単。
ブラシ部分には洗剤が染み込んでいるので、直接触らない方が良いみたいです。

f:id:wafu_572p:20170305140522j:plain

切り込みが入っているので、本体の先端を奥まで差し込みます。

f:id:wafu_572p:20170305140545j:plain

あとは普通に掃除をします。ブラシ部分を水で濡らすと洗剤が溶け出してくるので、別に洗剤等を用意する必要はありません。

イメージ画像。 製品HPから
f:id:wafu_572p:20161227070852j:plain

ガツガツこすってもブラシ部分が外れることもなく、ブラシの形状も特殊なので普段気になってもなかなか取りかかれないフチ裏もきれいにできます。

ブラシの青さは洗剤の色で、使ってると色が抜けて白っぽくなります。

f:id:wafu_572p:20170305140603j:plain

使用前使用後の比較

f:id:wafu_572p:20170305140622j:plain



後片付けもワンタッチで簡単

使い終わったら、本体のボタンをグイッと押してあげるとブラシ部分がスポッと取れるようになっています。

スコッチブライト トイレクリーナー

Wataru  Fujiwaraさん(@wafu_572p)がシェアした投稿 -

ゴミの分別は各自治体の決まりに従ってくださいね。

まとめ

掃除の頻度的には週一ぐらいなんですけど、掃除をした後にはスッキリサッパリしますね。
我が家のトイレ掃除は、このトイレクリーナーと百円ショップの流せるトイレクリーナー(拭き拭きするやつ)で済ませています。

定期的に掃除しておくと汚れもガンコにならないので、結果として掃除の手間が少なくなると思います。

水周りが綺麗だと気持ちよく生活ができますので、ぜひともお勧めしたい商品でした。
では、次回の更新まで、ごきげんよう~。

Facebookページ開設のお知らせ

この度、当ブログ「小夏パパが書いています。」のFacebookページを開設しました。

ブログの更新情報はもちろん、レビュー前の製品を先見せしたり、
Facebookページならでは。と言うような使い方を模索してみようと思います。

あなたの「いいね!」が、僕のブログを書くモチベーションに変わります。

よろしくお願いします。

2016年の総決算!年内3回目の転職が決定しました。

ども。小夏パパ(@wafu_572p)です。
2017年も明けてから既に3月にもなろうとしていますが、昨年末から身の回りがバタバタしていたので、ご報告も兼ねて書いておきます。

昨年末の時点では某珈琲店にて勤務しておりました。※画像はイメージです
Coffee

昨年2016年を振り返ると、15年働いてきた実家の家業から離れることから始まり、
wafu-note.hateblo.jp

仕事から離れた後1ヶ月で、今まで時間が取れずにできなかったことを潰してみたりしながらも2月からは別の仕事を始め、
wafu-note.hateblo.jp

新たな気持ちで働いていたら、某珈琲店が北海道に初進出するのを知り「年齢で撥ねられたらしゃあないわ」ぐらいで応募してみたら、トントン拍子で採用になりまして働いておりました。
wafu-note.hateblo.jp

拭えない違和感


元々の職務経験上、珈琲店での業務は今までのキャリアが存分に活かせるものと思っていたら、入社から1ヶ月半で部署移動...
経験の無い製造業をすることになりました。※画像はイメージです
Manufacture
パートさんからは「工場長」って呼ばれてましたw

モヤモヤした想いを抱えて...

Awkward.

店舗社員として採用されたのですが、予想さえしてなかった製造業へ。
店舗に併設されている現場で働いていると、店舗からは忙しそうな雰囲気と活気のある声が聞こえてきます。

自分のやっている製造の仕事が無いと、店舗の運営はできないぐらいの大事な仕事です。
扱ってるものが口に入るものなので責任も重大です。


上場した会社の正社員ということで、おそらく両親的にも安心してくれていたと思います。


ただ......



なんか違う...


という思いは常に抱えながら毎日を過ごしていました。

そんな時ですね。今回の求人を見つけたのは。

自分に正直に

work

入社から半年でしたが、違和感を持ちながら過ごす毎日。
年齢的にもフラフラしている場合ではありません。

いわゆる「オトナ」ってのは若干の理不尽さも受け入れながら、家庭だったり自分だったりを守ってるんだろうと思います。

でも、今の僕が守るものは唯一「自分の生活」ぐらいなものです。

『誰のために働くの?』

『何のために働くの?』

なんて哲学的なことを考え始めたところで、そんな勉強もしてきていない僕には答えが出せるはずもなく、しかもその時点では見つけた求人に問い合わせすらしていませんからねw


求人サイトに「web応募」があったので、ひとまず応募をしてみました。
いきなり面接というわけではなく、まずは説明会にご参加ください。というものです。

問い合わせも応募もしないで「あの仕事してみたかったなぁ」と後で思っているだけ。ってのはイヤでした。

某珈琲店を受けた時もそうでしたが「ダメならしょうがないじゃん」ぐらいの感覚です。

年齢や経歴で蹴られても、そればっかりはどうしようもないですから。

採用決定→バタバタと退職手続き

Employment Advancement Right Now Job Training Initiative

結局、説明会 → 一次面接 → 二次面接を経て採用が決まりました。

ただ、採用決定の連絡が予定よりも一週間遅くなってしまったために、当時在職中だった某珈琲店への退職連絡も遅くなってしまいました。

採用の連絡をもらった日が本社の仕事納めという年末も年末な時期でした。

しかも、新しい仕事の方の研修が翌週から始まり、平日は全て研修で埋まるというスケジュール。

半年ほどとは言えどもお世話になった会社ですし、代わりの効かないポジションだったのでキチンと引き継ぎもしなくてはいけません。
本社の方は年末年始の連休に入ってしまいましたが、上長は我々同様に働いていたので翌日の朝イチで退職の意思を伝えました。

辞め方としてはキレイな辞め方ではないとは思いますが、公休&有給休暇&年末年始特別休暇を駆使しつつ、年が明けてからは平日は新しい仕事の方の研修、土日祝日は珈琲店の引き継ぎ業務という状態で過ごし、引き継ぎ業務も無事完了したので2月の第1週を以って珈琲店の方は退職となりました。

で?次は何やるの?

って話になりますよね。

Sony logo

今春に、かつてApple Store Sapporoがあった場所に出店するお店で働くことになっています。

新規オープン時から新製品の登場時や正月のLuckyBag、そして閉店時など節目節目に訪れていた場所で働くことになるとは非常に感慨深いものがあります。
wafu-note.hateblo.jp

前職(某珈琲店)での工場勤務とは違い、店頭でお客様に製品の説明やご提案をするポジションです。
実際にお客様と接する仕事は希望していたし、ガジェット好き&新しモノ好きな僕にとってはいろいろな製品に囲まれながら働けることにワクワクしています。

現在は春のオープンに向けて研修に励む毎日を送っています。

正社員だった前職から契約社員になりましたが、やってみたかった仕事なのでその辺は気にしていません。

また実際に働き始めたら違和感を感じるかも知れませんし、どうなるかわからないのですが、楽しみながら仕事ができればと思ってますね。

製品研修でいろいろな製品を触らせてもらったりしますが、物欲が異常に刺激されて困っていますw

では、次回の更新まで、ごきげんよう~。

Facebookページ開設のお知らせ

この度、当ブログ「小夏パパが書いています。」のFacebookページを開設しました。

ブログの更新情報はもちろん、レビュー前の製品を先見せしたり、
Facebookページならでは。と言うような使い方を模索してみようと思います。

あなたの「いいね!」が、僕のブログを書くモチベーションに変わります。

よろしくお願いします。